道路補修工事の施工事例をご紹介します♪

はじめに

日常的に発生する道路の破損や穴あきは、放置しておくと歩行者や車両にとって大きな危険となります。
今回、杉進建設では常温アスファルト混合物「エムコール」とアスファルト乳剤を使用して、短時間で安全かつ耐久性のある補修工事を行いました。

作業の流れ

清掃作業
補修箇所にたまった砂利や水分を丁寧に取り除きます。
これにより、補修材の接着性が向上します。

乳剤の塗布
アスファルト乳剤を塗布し、既存の舗装と補修材の密着を高めます。

エムコールの充填
常温でも使用可能なエムコールを、すき間なくしっかりと充填します。

表面の整形と転圧
スコップで表面を整えた後、プレートコンパクターを使用してしっかりと転圧します。
これにより補修材が沈みにくく、強度が増します。

仕上げの乳剤と砂まき
転圧後、表面に再度乳剤を薄く塗布し、砂をまいて仕上げます。
これは、通行時の剥がれを防ぐための重要な工程です。

完成

おわりに

今回のような道路補修は、見た目だけでなく安全性や耐久性も大切です。
杉進建設では、地域の皆さまの安心・安全なインフラを守るため、確実で丁寧な施工を心がけて日々取り組んでおります。

今後も施工事例や現場の様子を随時ご紹介していきますので、ぜひブログやInstagramもチェックしてみてください!

株式会社サンプルの最新情報をお届けします